
経営者向けウェビナー開催
100年経営するために
経営者が知っておくべきこと
事業承継×助成金
セミナー
開催日時:2022.4.21(木)14:00 ~ 15:30
開催形式:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
共催:Naito事務所社会保険労務士法人×ビジョン税理士法人


ビジョン税理士法人
代表 鈴木宗也

Naito事務所社労士法人
社会保険労務士 内藤房薫
会社の事業承継について、「これから考えたい」「何から始めれば良いのか」とお悩みの経営者も多いと思います。
本セミナーでは、事業承継の概要から、どのように事業承継を進めたら良いのかについて、事業承継の入門について、分かりやすくお話をさせて頂きます。
2028年頃までに70歳を超える中小企業の経営者は約245万人になり、そのうちの約半数の約127万社が後継者未定といわれています。
申込フォーム
経営者の中心年齢は、2015年に66歳となり、この20年で19歳上昇2030年には社長の平均年齢が80歳前後に達し、男性の平均寿命とほぼ同じに!?
早く手を打たないと厳しい未来が現実に!
多くの中小企業では、後継者不足を理由に、廃業する危機にあります。
会社を存続させ、これからも永続的に、維持・発展させる一つの方法に「事業承継」があります。
事業承継は、これまで社長が築き上げた会社の存在価値を、次の世代に引き継ぐという、経営上でもっとも重要な課題です。

本セミナーでは、資産や株式の事業継承の論点だけでなく、先代経営者の想いや考え方・理念を継承する「理念&想いに基づく事業承継」も含めて、経営者ならびに後継者の方に解説します。
このセミナーで学べること
- 事業承継にあたって、何から始めれば良いのか分からない。
- 事業承継で気を付けるべきポイントを知りたい。
- 自身の思いを引き継いでくれる後継者が見つからない。
- 助成金・補助金のご紹介と活用事例
イベントのタイムライン
第1部
中小企業のための事業承継
中小企業が事業を継続してくためには、事業承継問題は避けて通れません。経営者が今から準備しておくべきことを説明します。
第2部
助成金・補助金の活用事例紹介
誰でも利用しやすい助成金・補助金のご紹介と、具体的な助成金活用事例を紹介します。
個別相談(後日)
個別相談をご希望の場合は、貴社の状況をヒアリングし個別にご提案させていただきます。
セミナー概要
セミナー料金:無料
参加対象者 :経営者・役員・後継者候補
開催方法 :ZOOMによるオンライン開催
お問合せ先 :ビジョン税理士法人 セミナー担当:入沢
TEL :045-820-2626
主催 :ビジョン税理士法人
セミナー講師のご紹介

坪崎順
ビジョン税理士法人
税理士(登録申請中)
事業承継から組織再編を専門とし、相続分野と法人分野の双方を得意とする、 会社絡みの事業承継分野に特化したスペシャリスト。

酒井 教彰
Naito事務所
株式会社 代表取締役
中小企業でも申請しやすい補助金・助成金をご提案。国の制度を利用した資金調達をご支援します。
セミナー参加特典
- 「相続診断書」を作成後、相続税試算シミュレーション
- 会社の株価を算定
- 事業承継の無料相談会
- 経営計画書の作成勉強会ご招待
