経営計画作成合宿

本気の経営計画書、先延ばしにしていませんか?

  • 銀行提出用には作っているが、経営者の目標を織り込んでいない
  • 社員に経営者の考えが浸透していない
  • どう作ればよいか、見当がつかない
  • ざっくりとした目標値しか出していない
  • 計画が頭の中にはあるが、明文化していない

開業10年目に、弊社の空気がガラッと変わる

私は、税理士法人の経営者として「人」に悩み、土日も夜遅くまで働き、時には多くのスタッフが退職し、儲からず、開業から10年にも渡り、ずっと事務所経営に悩んできました。

事務所の低収益に苦しみ、スタッフの相次ぐ退職に悩み、時給800円のアルバイトのスタッフに給与が追い付かれることを危惧していました。

しかし「経営計画書」と出会ってから、劇的に、明確に、自社が変化しました。
そして、経営計画書の導入から僅か3年で利益が10倍になりました。

・経営計画書の導入から、わずか3年で利益が10倍に増加
・求人応募人数が、年間18名から357名に339名増加(倍率約70倍)
・お客様数が、導入前150社から400社に増加
・社員の平均給与が、187万円増加
・社員の年間労働時間が、185時間減少
・税理士資格保有者が、1名から7名に増加

・社会保険労務士が、0名から2名に増加
・スタッフ数が、11名から30名に増加

ビジョン税理士法人・ 古田土会計 共催!

今回、弊社ビジョン税理士法人と古田土会計様で、経営計画作成合宿を特別共催することとなりました。

より多くの中小企業経営者の皆様に、経営計画書の効果を知ってもらえる機会となっております。

是非、ご参加ください!

将来の成長戦略を設計する「経営計画書」

売上2億円に到達したけど、
組織作りができない
今後の成長拡大が見込めないと感じている経営者に
最強の「経営計画書」作成合宿を開催します

経営者の仕事は「経営計画」に取り組むこと

経営者として重要な仕事のひとつが「経営計画」に取り組むということです。

会社を成長させる戦略を「経営計画書」を活用して、経営者自らが考えることです。

本質的な組織作りの根源となる「原理原則」を経営計画書により、手に入れて頂きたいと考えています。

経営者が本来するべきことは「実務的な作業」ではありません。

会社の方向性を明確に示し、あなたの会社という「チームを勝利に導く」ことです。

そのために必要となる道具が「経営計画書」であり、経営者であるあなたは、 「チームを勝利に導く」 ために、経営計画を学ぶ必要があります。

経営者であるあなたは、経営を行う上で、あなたの会社における一連の経営の本質を「経営計画」という道具で、創りだすことが近道です。

経営計画の全体像

経営計画書で、将来のゴールを描く

経営計画書では、将来
「このような会社なりたい」
「こうありたい」
という社長の希望(夢)を描きます。

これからどうするのかよりも、まず登るべき山を決めます。
そして「ゴール」を見た上で、
「どこの」
「誰と」
「どのように」
「どうやって」
「どんなペースで」やるのかを決めます。

①現在地を把握する
・・・会社が現在、どのステージあるかを把握する

②ゴールはどこか、を決める。
・・・会社のゴールを明確にして、全社員と共有する。

③どのように山を登るのか、を決める

良質な経営計画書は、社員のモチベーションが上がる

私たちビジョン税理士法人は、このように『圧倒的に良質な経営計画書』を継続して作成し、活用しているからこそ、社員のモチベーションが上がり、同じ価値観を持ったメンバーで仕事ができるようになり、会社が毎年、安定成長できているのです。

こうした大きな結果が出るのは、「単なる数字の羅列の計画書」ではなく、経営理念、使命感、戦略、戦術、目標数字、行動指針、方針が網羅されている、高収益な事業構造を目指す経営計画書を作成することからはじまります。

テクニックに頼った、単なる数字の羅列の経営計画書ではなく、ビジョン税理士法人が提供する経営計画書は、経営理念などの考え方や価値観を求心力とした、王道の会社作りです。

長期的な会社創りを目指しているのであれば、経営計画書を活用すると、今までとは比べ物にならない会社の成長を、継続的に得ることができます。

経営者が不在でも、成長する会社になる

あなたは違うと思いますが、もし「会社の売上が上がれさえすれば、社員はどうなっても良い」をお考えのようでしたら、私たちがご提案する経営計画書は合わないと思います。

社員のことが好きで、社員には幸せになってもらいたい、を考えているようでしたら、私たちビジョン税理士法人がご提供する「経営計画書」が最適です。

社員とその家族、そしてお客様からも愛され、且つ、高収益な事業構造という、理想的な会社創りを目指すことが、私たちがビジョン税理士法人が目指す「経営計画書」を活用した、実践的な経営です。

経営計画を知らない経営者は、組織を大きくできない

いま、会社が組織として成長していないとしたら、その理由は何でしょうか。

その理由の一つは、良質な経営計画に取り組んでいないからです。

経営者が、体系的に会社の組織化を理解できてないので、停滞することが多いようです。

①経営者が、経営計画により、経営の本質を体系的に理解すること

②経営方針を全社員に伝わるように、言語化して伝えること

これらを実行することで、「経営者が思い描く、会社の未来の姿を、理解できるチーム」を作り上げることで会社が成長をします。

成果が上がる組織をつくるためには、経営者が自らの手で「経営計画書」を作成することが近道です。

5年後の明るい未来を創る
中小企業経営のための、
経営計画書を一緒に作りませんか?

そんな中で、多くの中小企業に経営計画書を活用した経営を実践して頂くことで、会社が良くなり、明るい未来を一緒に作成することで、悩む経営者が、勉強会参加後には「ワクワク元気」になり、明日から頑張ろうと思って頂き、元気な姿で明日を迎えるお手伝いだできることが、私たちの喜びです。

良質な経営計画書は、社長の悩みを解決する「魔法の書」

事務所の様子

私は、税理士法人の経営者として「人」に悩み、土日も夜遅くまで働き、多くのスタッフが退職し、儲からず、開業から10年にも渡り、ずっと事務所経営に悩んできました。

しかし「経営計画書」と出会ってから、劇的に、明確に、自社が変化しました。
そして、経営計画書の導入から僅か3年で利益が10倍になりました。

経営計画書の導入後は、

①利益が増え
②退職者が減少し
③社員の労働時間が減り
④求職者からの応募が増え
⑤税理士と社会保険労務士の資格保有者が増え
⑥社員の平均給与も上がり
⑦お客様数も増え
⑧私自身(代表鈴木)が事務所の経営者として経営に専念する時間が増えるなど

数多くの劇的な変化が現れています。

その理由は、経営計画書により、社員に対して将来の姿(未来像)が文章で明確に伝わり、社員のモチベーションが上がった為だと分析しています。

そして従来抱えていた大きな悩みである「価値観・考え方の違う社員」や「会社に不平不満を言う社員」という悩みがなくなり、現在は組織の成長に対する悩みとなり、悩みの質が大きく変わりました。

経営計画書を活用することで、成り行き任せの経営から脱却し、会社にお金が残るようになり、利益も出るようになり、さらには「働く人々が幸せになる」会社作りを目指せるようになります。

経営計画書作成勉強会で、
あなたの会社が変わります

経営計画書で、会社成長の道筋をつくる

経営計画書を作成することで、まずは自社の現状を知ることができます。

そして、社長の考え方が変わり、数字が分かるようになり、社員が変わり、結果的に会社が変わります。

経営計画書を作成することでの変化

経営計画書を導入するには、良いサンプルを真似して、『経営計画書』作成勉強会で、専門家サポートもとで、一緒に作ることが一番の近道です。

ビジョン式経営計画書は、経営理念からはじまり、未来の数字、社員の未来像、会社の未来像、行動指針、戦略、戦術、そして個別方針まで網羅されています。

全てが網羅されている経営計画書を作成し、社長が先頭になって実行することで、会社の成長に繋がります。

中期事業計画

「経営計画書」作成勉強会に参加したお客様の声

株式会社SPEEG 代表取締役 鈴木知博 様 https://www.speeg.co.jp/

「経営計画書はジワジワと根深く会社を成長させます」

経営計画書には以前から興味はありましたが、仕事が忙しく、自分では作る自信がなかったので、思い切って経営計画書作成の勉強会に参加してみました。

経営計画書をはじめてから3年が経過しました。

3年経過し、徐々に会社が良くなってきている兆候が出はじめています。

最近実感している効果は、意外にも採用です。

経営計画書では、理念や未来像も作り込みますが、経営理念や会社の未来設計を私自身が整理できたことで、理念に合致した方からの応募が増えました。

経営計画書は、小手先のテクニック的な会社作りではないので、即効性という感じではなく、ジワジワと根深く会社が成長してくる感じですね。

原理原則に則った経営の大切さが分かります。

ビジョン税理士法人とは15年くらい付き合ってますが、数年前から事務所が成長しているのを目の当たりにしています。

ビジョン税理士法人の成長の秘訣が経営計画書にあることを聞かされていたので、余すところなく経営計画書を活用した実践ノウハウを教えてもらえるので、お勧めの企画ですよ!

しかも、顧問契約しているお客様には無料で、経営計画書の作成方法を教えてくれるのは、ありがたいすね。

ここまで親身に対応してくれて、何で無料でなのかと聞いたら、経営計画書を活用すれば、苦しいでいる中小企業がもっと良くなるので、普及させたいそうです。

株式会社AIR 代表取締役 小林勝敏 様 https://www.air-co.jp

質問 事業内容を教えて下さい

株式会社AIRと申します。

空調工事を行っております。

今回、先を見る(長期計画をたてる)うえで、経営計画書を学ぶ場を設けて頂いてありがとうございました。

質問  担当者への一言

いつも難しい難題をお願いしてしまっても、とにかく対応が早いです。

そして、NOという言葉がありません。
必ず何かしらの提案を頂きますし、解決してくれます。

堅苦しくなく、相談しやすく魅力的です。
創業期からお付き合いがあり、いつも感謝しております。

質問  なぜ経営計画書を学びたいと思われましたか?

経営計画書に書かれていることが、当たり前だが忘れがちな事。

これをひとつひとつ丁寧に会社に積み上げていくことが大事、この点がスッと入ってきた。

数年先の数字を的確に指示していただいて、目標が明確になりました。

なのでとてもお勧めです。

同じような悩みをもつ経営者は多いと思うので、一度お話を聞くだけでかなり視点が変わると思います。

質問  経営計画書を学ぶ前はどのような悩みをお持ちでしたか?

売上目標額は出しているのだが、その達成方法、会社のビジョンや社員さんの組織化が思い浮かばず、それが悩みでした。

有限会社神教販 代表取締役 阿達泰之 様

「経営計画書の支援をしてくれる税理士法人は最高ですね」

経営計画書の作成から発表会まで親身に支援していただき、とても助かりました。

特に中期事業計画を作ると、これから未来に向けてやるべき戦略が見えてきますね。

自分一人では完成が難しかったので、会社の未来像について話を聞いてもらいながら、成長戦略を設計することができました。

単に数字だけでなく、利益計画、販売計画、人員計画から方針の両方が書かれている経営計画書は、中小企業の経営に必要であることを確信しました。

経営計画発表会を開催したことで、今までも社員は熱心に働いてくれていましたが、一段ステップアップした感じを受けます。

思った以上に経営計画書の完成までに時間がかかり、作成は大変でしたが、ビジョン税理士法人さんは、どうやったら中小企業が成長するのかを突き詰めた上で経営計画書を提供していることが分かります。

株式会社鷹藤 代表取締役 森 敏 様 https://www.takafuji-kawasaki.co.jp/

経営計画策定合宿でお世話になりました。

参加者は私1人。コロナ対策バッチリ。

こちらの経営計画書を見本にして進んで行くが、実際にこの計画書で経営しているだけあり、とても実用的でパクリどころ満載。

そして集客セミナーにありがちな売り込みは一切ナシ(これが一番驚いた)

私も含め、経営者が問題点として意識しているものは、たいがい的が外れているか、その他にも問題点があるものだが、丁寧なヒアリングでそこを明確にあぶり出してくれる。

組織対応なので個人経営の税理士事務所とは引き出しの数が違う

ビジョン税理士法人の経営計画書作成勉強会だから、できること

●社長の想い、夢を、目に見える形で描けます

数字に精通するプロ税理士が支援するからこそできる、根拠のある数字計画の作成支援

●現実の経営で経営計画書を実践しているから分かる、数字と文章(方針)双方の重み

●社員と一体感のある経営を行っている我が社だから伝えられる、社員に伝えるべき経営計画書の「リアルな作成と活用方法の極意」

ビジョン税理士法人が提供する「経営計画書」と従来の経営計画書の違い

ビジョン式「経営計画書」従来の経営計画書
経営方針編と数字編がミックスした経営計画書経営方針、または数字のいずれかに偏っている
ビジョン・未来像を中心に作成指導会社のルール作りを中心に作成指導
必達の利益から逆算して、利益計画を作る昨年の売上と比較して、利益計画を作る
お客様の会社が良くなる為に支援している自分の会社の収益確保の為に作成指導
自社の経営で、実際に経営計画書を活用・運用している経営計画書の作成指導が中心(活用できてない)
個別に作成をサポート集合研修方式で作成
働く社員のモチベーションが上がり、
社長と社員がワクワクする会社創りを目指す
「単なる数字の羅列」で、会社は以前と何ら変わらない
経営計画書で一番難しい「活用」「浸透」までアドバイス
(顧問契約時)
経営計画書の作成のみ、サポート

講師紹介

経営計画書作成合宿の元祖、古田土経営の代表をつとめる飯島社長と、ビジョン税理士法人の代表税理士の鈴木が本気の経営計画書作成をサポート致します。

ビジョン税理士法人 代表税理士 鈴木宗也

経営計画書を経営で実践している現役の経営者であり、且つ、中小企業約400社の経営指導をしているビジョン税理士法人の代表。

得意分野 経営計画書(年間500時間程度)

税理士事務所の開業当初は、自らの事務所の低収益に苦しみ、スタッフの相次ぐ退職に悩み、アルバイトのスタッフに給与が追い付かれることを危惧していました。

しかし、経営計画書と出会い、熱心に経営計画書を導入したことにより、わずか3年で、利益が10倍になった経営計画書の威力を、自らが経験しました。

経営計画書の威力を体験しているビジョン税理士法人が、中小企業に経営計画書を普及させるために、体現者自らが、お客様に寄り添い、直接作成指導します。

低収益の会社を、経営計画書を活用して、どのように成長させていくのかを実体験している、現役の経営者であるからこそ伝えられる、生の指導です。

自らのビジョン税理士法人の経営経験と、併せて中小企業400社の経営指導を通じて、現役コンサルタントとして、中小企業の実情を知り尽くしている者だからこそお伝えできる、大変貴重な勉強会です。

営計画書の作成に寄り添うコーチ(作成指導員)の実戦での経験値により、
経営計画書の成果が大きく変わります。

株式会社古田土経営 代表取締役 飯島彰仁


経営計画と月次決算を主力商品とする古田土会計グループにおいて、年間150社もの新規開拓を継続して実現させる。
現在3300社超の中小企業を支援する古田土グループを熱意をもって率いるトップリーダー。

会計事務所業界において飯島社長ほど「経営者に分かりやすく数字の指導ができる」コンサルタントはいらっしゃらないでしょう。
その圧倒的な熱意をもって経営者のモチベーションを上げ、的確な助言をすることができると、クライアントだけでなく業界中で定評を得ていらっしゃいます。

横浜のビジョン税理士法人

ビジョン税理士法人のご紹介

中小企業の顧問先約400社、スタッフ30名、税理士7名/社会保険労務士2名
神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-2 三宅ビル3階

年間訪問件数(PV)60万件を超える、中小企業の社長向けメディア「社長の教科書」を運営している。

実績

・お客様の倒産割合が圧倒的に低い。倒産割合/年0.8%  お客様の生存確率年99%超

・コロナ禍の令和2年~令和3年の2年間でも、顧問先約400社のうち、倒産は1社のみ
コロナ禍で倒産した1社も、再起して顧問先として支援継続中)

・年商2000万円の職人個人事業者が、年商5億円になった(横浜市)など

お客様の会社が、「財務に強い会社になる」ことと併せて、経営計画書の支援を通じて「将来の成長戦略を設計」することで、社員のモチベーションが上がり、100年経営とワクワクする良い会社創りの支援をする税理士法人。

経営計画発表会
ビジョン税理士法人の経営計画発表会 第17期
ビジョン税理士法人の経営計画発表会 第16期

「経営計画書」作成合宿 概要

経営計画書」作成合宿 主催者の想い

私たちの「経営計画書」作成勉強会は、一人ひとりのお客様に寄り添いながら、一緒にお客様の未来の経営計画を作成します。

私たちは 「経営計画書」作成勉強会を無料で開催しています。

その理由は、良いものを広めるためです。

一社一社の中小企業の支援を通じて、最終的には、日本経済の復活、成長の一助にもなると考えています。

経営計画書の「良さ」、「効果」、「必要性」を知らない経営者が、全体の9割はいると思っています。

また、過去に経営計画書に挑戦したことはあるけど、作成しただけど終わったなど。

経営計画書は、社長自らの手で「魂」を入れて書くことがスタートです。

経営計画書は、ただ単に作成しても、真の効果は発揮できません。

よって、参加する社長にも、真剣に取り組んで頂くことを求めます。

私たちビジョン税理士法人は、経営計画書を通じて、本気で会社を良くしたい、一緒に働く社員のために成長したい、世の中を良くしたい、など、社長の個人的な私利私欲の会社から一歩進んだ、次の会社創りのステージを目指す方の支援をしたいと考えています。

  • 儲からない、これから何をすればいいのか分からない
  • 売上は増えているのに、お金が増えない
  • 採用したのにすぐ社員が辞める。社員が言うことを聞かない

このような状況をまずは打破し、「次のステージへのステップアップ」を実現しながら、社長と社員が、心で結ばれた強い会社作りをする、支援をしたいと考えています。

経営計画書作成勉強会のお申し込み

自社の現状未来に、真正面から向き合い、
今後の成長戦略を設計する。

売上3億円を突破したい
事業
成長・拡大ができない
と悩んでいる経営者に

最強の「経営計画書」作成合宿を開催します

未来の成長戦略が作れる。
「経営計画書」作成合宿